本当は怖いHPC

HPC屋の趣味&実益ブログ

[リンク] ニッポンIT業界絶望論 - 江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance

http://japan.cnet.com/blog/kenn/2007/11/09/entry_25001425/
江島さんの文章はいつも気づかされることが多いのですが、

一時ロングテールという言葉がもてはやされたが、その頃にはとっくにアテンションのほうが稀少資源だった。情報は加速度的かつ累積的に供給が増えているが、人々が情報を消費する時間は定数で、死蔵される情報ばかりが増えていく。この定理は逆も真なりで、参入に巨額の資本を必要としない情報産業では超優秀な技術者のアテンション(集中力)だけが稀少資源で、それ以外の何物もない。その資源を使ってどれだけレバレッジの効く情報財を生み出せるかが唯一無二の戦略であるはずだ。

ふーむ。インフォメーションよりも、アテンションが希少資源である、というのはまさに
感覚ではわかっていたけど言葉にできなかった『何か』でした。自分にとっては。

そして、技術者の能力も総和よりも集中が重要である。
これが、技術屋という職業が他の職業と大きく違う点なのでしょう。

そして、自分自身と自分を取り巻く環境が、どれだけ『アテンション』できているのかと、これはこれで焦燥感を覚えるわけですけれど。

【広告】