本当は怖いHPC

HPC屋の趣味&実益ブログ

セットアップスクリプト

開発中のプロダクトが動作する環境を全自動でセットアップするスクリプトを作成した。

基本的には、CentOSのミニマムなインストール直後の状態で実行するもので、

  • yumで必要なソフトウェアをすべてインストール
  • 独自ビルドが必要なものをrpmbuildでビルド・インストール
  • Ruby関係のライブラリをgemでインストール

っていうだけなのだが、なかなか口で言うほどうまく行かないのが世の中。
結局100行ほどのシェルスクリプトになってしまった。


っていうか、オレオレyumリポジトリを立てて、gemも全部gem2rpmRPMにして、自動でインストールすればいいだけという。これから勉強&作成。


少しずつ、少しずつ。Puppetによるシステム管理の自動化が流行ってるけど、次はシステムセットアップの自動化が流行るかもしれないなと思う。

  • いろんな言語のパッケージとかを共通の定義ファイルで自動でインストール可能
  • いろんなパッケージシステムのオレオレリポジトリを作成可能
  • モデル環境から自動で定義ファイル生成可能。

みたいな。


P.S. 腹痛でYLUGカーネル読書会ドタキャンしました。吉岡さんごめんなさい。

【広告】