本当は怖いHPC

HPC屋の趣味&実益ブログ

勉強のローテーション

自分は飽きっぽい性格で、なかなか1つのトピックを最後まで完遂することが少ないというか、途中でほかに目移りしてしまったりするので、明確に時間割を作って取り組むことにした。

で、スケジュールの組み方なのだけど、基本的に2か月で終了するようなトピックを3個〜5個ほど用意して、これをN個とすると、

  • Nで割った余りが 0 〜 N-1 の日に、それぞれのトピックを割り振る(要は順番に行うだけ)
  • N以外の適当な数(たとえばN+1など)の倍数のときは、休日として、PCには触らない

ということにした。たとえば、トピックA〜Cの3つを順番に行い、4の倍数の日には休む、というようにする。

なぜこのようにするのかという理由はいくつかあって、

  • 曜日ごとにすると、曜日によって確保できる時間に差が出てきてしまう。これは長期的に非常に大きい。
  • カチカチにローテーションを組むよりも、ある程度ランダム性があったほうが楽しいし、長続きする。
  • 休みの分量の微調整が容易。臨機応変に調整しやすい。

という感じ。

しばらくこれでやってみようかなぁ。

【広告】